月別アーカイブ: 2018年2月

リノベーションとリフォーム、何が違うの? ②リノベーション

 

一般的に混同しがちなこの2つの言葉。あなたの考えているカタチはどちら?

②リノベーション=おしゃれリフォーム???

最近よく聞かれるようになった『リノベーション』

省略して『リノベ』なんて呼ばれることも。

最近のメディアなどでは、古いマンションを改装して、

おしゃれな空間を創ることをリノベーションと呼ぶことが多いようです。

ですので、リノベーション=おしゃれリフォームと思われることもあるようです。

 

 

 

建築業界のリノベーションの定義は・・・

既存の建物に工事を行うことで、

性能を新築の状態よりも向上させたり、

価値を高めたりすること

 

具体的には、よりデザイン性の高い仕様に変更したり、

ライフスタイルに合わせて内装を変更する等をして、

今よりプラスαの価値を見出します。

したがって、結果的に大規模工事になってしまうこともあります。

 

リノベーション例

『間取りを変更して、家事導線がよくなった!』

『耐久性や耐震性を高めるために壁の内部を耐震補強した』

 

《リノベーション施工前》

こちらのお住まいは、広い縁側と2間続きの和室がある、昔ながらの造り。

リノベーション施工前

 

《リノベーション施工後》

縁側をなくして、和室からフローリングへ。

客間として利用したい和室は、モダンな畳を採用して、ガラリと印象も様変わり。

大きい窓はそのままに、明るく開放的な空間に生まれ変わりました!

リノベーション施工後

 

 

 

弊社マリナホームの工事は、

お客様と一緒に、より快適な空間を目指して行います。

したがって、

『当初、リフォーム工事をするつもりだったけど、

結果的に使い勝手が良くなり、機能性が高まったので、リノベーション工事になった』

というお客様も多くいらっしゃいます。

じっくり考えた工事なので、お客様の満足度は高いようです。

 

【まとめ】

リノベーションとは?

  • 既存+プラスα(機能性や価値)
  • 大規模工事になることも多い
  • 顧客満足度は高め
  • どうしても価格は上がりやすい

 

 

さて、あなたがもし、お住まいの改装をしたい!と思ったら、

その工事はリフォームでしょうか?

リノベーションでしょうか?

 

リフォームについてはこちらの記事をご覧ください。

①リフォーム=お直し???

 

リフォームもリノベーションも

どちらも今より快適な空間になることは間違いありません!

お客様のお望みのカタチになるよう、マリナホームはお手伝いいたします。

 

リノベーションとリフォーム、何が違うの? ①リフォーム

 

一般的に混同しがちなこの2つの言葉。あなたの考えているカタチはどちら?

 

①リフォーム=お直し???

お住まいのリフォームと言えば、

最近の方は、ビフォアアフターで見比べるあの番組を思い出す方も多いかもしれませんね。

皆さんは、どのようなイメージをお持ちでしょうか?

 

 

建築用語としてのリフォームとは?

  • 老朽化したものを新品の状態に戻すこと
  • マイナスのものをゼロの状態に戻すこと
  • 原状回復

 

 

リフォームの工事はどんなものがあるの?

『古くなった水まわり設備を取り替えた!』

『黄ばんだ壁紙を貼り変えた!』

『給湯器が古くなったから取り替えた!』

クロス張替

 

主に、今までと同等のものに取り替えるたり、作り変えたりすることをリフォームといいます。

古いものを新しいものに取り替えるだけでも、便利になったり、使い勝手が向上したりします。

 

 

ちなみに、賃貸住宅の住人の退居の際には、お部屋をリフォームすることが多くあります。

その際、ほとんどの工事は設備の取り替え、フローリングや壁紙の貼り替えがメインになります。(例外もあります)

もし、あなたが賃貸住宅オーナーで、賃料を上げたいときには、

住宅設備も機能性を上げる工事を行い、リノベーション工事をされることをおススメいたします。

 

【まとめ】

リフォームとは・・・

  • マイナスをゼロに(現状回復)
  • 取り替えや貼り替えが多い
  • 新しいものに取り替えるだけでも使い勝手は向上する

 

リノベーションについてはこちらをご覧ください。

②リノベーション=おしゃれリフォーム???

 

マリナホームはリフォームもリノベーションも承ります!

お住まいのお困りはなんでもご相談ください。