
消費税10%は、2019年10月1日スタート!
ついに!
2019年10月1日より、消費税が10%になります!!!
消費税制度が始まった約30年前から、これまで、3%⇒5%⇒8%と上がってきましたね。
ついに10%!!!
みなさんはどのように、感じているのでしょうか?
2%の増税って、どのくらい???
リフォーム工事をお考えの方の中には、
「まあ、たった2%だから、大して変わらないわよ」
なんて、思っている方もいるかもしれません・・・
お住まいのリフォーム工事は、一生に一度・・・あっても数回。
そして、決してお手軽な値段ではありません。
ほんの2%の増税だって、大規模工事ともなれば、消費税だけでウン十万となることも。
《例》小計1.000万円の家全体リフォーム工事の場合
消費税8%のとき・・・合計1.080万円
消費税10%のとき・・・合計1.100万円
その差、プラス20万円!!!

20万円あったら、ちょっとしたリフォーム工事ができます!
ね?2%って、大きいですよね!?
そこで、少しでも、消費者に救いを・・・と考えられたのが、経過措置です!
経過措置についてはこちらで詳しくご説明いたします。
【リフォーム工事の流れ】
経過措置の詳しい説明の前に、リフォーム工事の流れをおさらいしておきましょう!
リフォーム工事は・・・
ご契約後 ⇒ 工事開始 ⇒ 工事完了 ⇒ お引渡し
となります。
ご契約から、お引渡しまで時間がかかるからこそ、経過措置が設定されました。
少しでもオトクにリフォーム工事したい!
と思う方は、是非ともご検討ください!
《リフォーム工事のお問い合せはこちら》
株式会社マリナホーム
フリーダイヤル:0120-510-015
携帯電話からは:092-883-3077